冷蔵庫の怪
電気を止められた冷蔵庫が、数ヶ月放置されるとどうなるか知ってますか?
夜逃げの跡を片付けに行くと、ほとんどのケースは料金不払いで電気が止められています。
夜逃げとはいえ、残された家財の所有権は逃げた本人に有る訳で、ゴミとして勝手に処分する事は出来ません。
法的手続きを経て、私たちが現場に入る頃には数ヶ月の時が流れ、冷蔵庫は悲惨な状態になります。
特に夏場の冷蔵庫は最悪です。 テープで目張りして、そのまま現場から撤去するのですが、たまにはスタッフがうっかり開けてしまって部屋中悪臭充満という失敗もあります。
冷蔵庫はその機能を保つため、全てのドアはパッキンで機密性を確保しています。 当然、ドアの隙間なんて有り得ません。
食材が残った冷蔵庫を、電源オフで放置すると蟲が湧くのは何故でしょう?
今までの経験では、100パーセント蟲が湧き、小蝿のサナギの様な小さな粒々が一杯です。
あのパッキンを潜り抜け、外から入り込む蟲など居るはずがありません、・・・・よネ。
だとすれば、私たちが普通に冷蔵庫に入れている野菜とか食品には、その蟲や卵が必ず着いているわけでしょうか?
誰か教えて下さい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小田原フラワーガーデンの梅(2010.02.08)
- 雀の逆襲(2010.01.28)
- 鳥のフン害(2010.01.21)
- お墓参り(2009.06.17)
- 白髪の原因より汗(2009.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント